NBA観戦

ホビー

みなさん、こんにちは!テクテクです。
テレビでバスケの試合を見てかっこいいと思ったことはありませんか?
でも、専門用語や知らないルールも多くて一朝一夕には飛び込めないですよね。
今回はそんなNBA観戦を楽しむことにフォーカスしてみたいと思います。

この記事は次のような人におすすめ!

  • バスケットボールの試合を見る機会がそもそも少ない
  • NBAの選手やチームに馴染みがなくて感情移入しにくい
  • 周囲に聞ける人がいないので細かなルールが分からない
  • ポップコーン片手にバスケの試合できゃっきゃしたい

これからバスケットボール観戦をはじめてみたい方は必見です!
それではどうぞ!

NBA観戦を楽しむためのアプローチ

ここには、NBAの試合を観戦して楽しめるようになるためにしたことを記載していきます。

  • TVゲームで選手やチームに慣れる
  • ハイライト動画で選手の理解を深める
  • 選手名鑑でチームの特徴を押さえる
  • 専門書でバスケの戦術を理解する
  • 動画配信サービスで試合をまるごと観る
  • 映画館でプレイオフ決勝を観戦する

まだまだ、色々なアプローチがあると思いますので随時追加していきたいと思います!

NBA観戦を楽しむために実践したこと

TVゲームで選手やチームに慣れる

PlayStationで遊べるゲームソフトに「NBA2K」というシリーズがあり人気です。
このシリーズには各種のエディションが発売されていますが、「通常版」でも十分に楽しめます。
ただし、「PlayStation プラス」への加入が必要なので購入を検討する際はお忘れなく。

このゲームには複数のモードがありますが、私がプレイしているのは「MyTeam」というモード。
NBA選手や監督を入手しつつチームを構築し、ネットやローカルで試合をしていきます。
ゲームを進めると有名選手がゲットできるなど、コレクター心をくすぐる仕様が満載ですね。

このモードにはアジェンダが設定されており、日々フォーカスするチームや選手が変わります。
過去から現代まで様々な選手が登場するのでNBAのチームや選手を知る上で最高です!
選手データも「2KDB」のサイトで確認できるので仕事の隙間時間を有効利用できますね。

ハイライト動画で選手の理解を深める

インターネットでNBAの動画を視聴できるサービスに「NBA Rakuten」があります。
このサービスでは無料の「ハイライト」が公開されており、スキマ時間に視聴するのに最適です。
ただし、スコア表示をONにしていると結果が見えてしまうのでOFFにするのを忘れずに。

同サービスでは「Weekly NBA」という番組も放送しています。なんと、こちらも無料。
基本的に金曜と日曜の週2回のペースで新たな動画がアップされています。
バスケット分析で有名な佐々木クリスさんとゲストが繰り広げる解説やコメントは最高です!

ハイライトや解説番組を視聴することは知識のベースを引き上げるのにとても役立ちます。
特に、各チームの戦術もさることながらコート外の出来事や選手のエピソードが胸熱です。
1人1人の選手についてバックグラウンドの情報を知ると試合を観るモチベもアップしますね。

選手名鑑でチームの特徴を押さえる

シーズンのはじめに各チームのデータを紹介する雑誌に「NBAコンプリートガイド」があります。
この雑誌は、「月刊ダンクシュート」の増刊号で毎年10月に発刊されています。
発売から時間が経つと市場から消えてしまうので購入する時は早めが良いと思います。

内容は、EASTERN・WESTERNに所属する各チームをデータと共に紹介していく構成。
予想ラインナップ、選手名簿やスタッツ、昨シーズンの成績、試合日程など情報満載です。
定価1,500円でこれだけのデータをまとめてくれる編集者には感謝しかありません。

この雑誌を片手にLIVE動画を視聴すれば、気になる選手の情報をすぐに閲覧できます。
また、移籍の動向を含めてシーズンにおけるチームの状況を把握するのには欠かせない一冊
10月の中旬に忘れずにNBAコンプリートガイドを購入できるようカレンダーに登録します!

専門書でバスケの戦術を理解する

バスケットボールの戦術を解説する本として「NBAバスケ超分析」が出版されています。
著者はNBA解説者・アナリスト・リポーターとして活躍される佐々木クリスさん。
インプレスのサイトでページイメージを確認できますので購入前にチェックしても良いですね。

この本は、オフェンス、ディフェンス、プレイスタイルについてデータをもとに解説しています。
統計データや関係者の発言に基づく解説、元プロ選手による分析は説得力アリ。
定価2,090円とリーズナブルですが、試合をより深く見たいという人には最適な内容です。

イントロに「観戦力」を挙げるための本とありますが、なるほど納得の内容だと思います。
また、2022年に発売された本のため、現代バスケにおいて重要な戦術が盛りだくさんです。
1つのプレイから次にどのような選択肢が生まれるのかといった流れを知ってレッツ視聴!

動画配信サービスで試合をまるごと観る

NBAを視聴できるサービスには「NBA Rakuten」と「WOWOWオンデマンド」があります。
それぞれに特徴がありますが、NBA特化で視聴するなら「NBA Rakuten」でしょう。
有利なポイントは、全試合配信、オフライン再生アリ、専門家による解説付きなどです。

2023年の価格改訂で「リーグパス」の値段が4,500円/月に引き上げられました。
しかし、やはり自分の気になる試合を確実に観たいという場合には一択となるでしょう。
楽天モバイル契約者は無料でサービスを受けられるので、その場合は迷う必要ありませんね。

LIVEで試合をまるごと視聴すればハイライトでは分からない試合の流れを堪能できます
また、各場面の状況は専門家に解説してもらった方が断然理解が早いです。
それにしても、好きな選手たちが試合でダイナミックに動く躍動感ははたまらないですね。

映画館でプレイオフ決勝を観戦する

映画館のスクリーンでNBAを視聴できるイベントに「NBA Live in Cinema」があります。
こちらは大スクリーンで試合が観られるだけでなく、声出し応援が可能となっています。
つまり、周囲のバスケファンのうなり声に包まれるという普段と違う経験ができる仕様です。

シートには、「通常シート」と「エグゼクティブシート」があり、後者は映画館が限定されます。
エグゼクティブシートは席数が少ないため、ゆったり観戦したい方は早めの予約が吉です。
上映試合はNBAファイナル第4戦でSweepの場合は優勝の瞬間に立ち会う可能性も。

誰にも邪魔されることのない空間でNBAに全力集中するのはそれはそれで良いものです。
それに、クォーターの合間に流れるアリーナの様子は臨場感を高めてくれること請け合いです。
とはいえ、映画館なのでポップコーンを片手に応援してみても良いかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、「NBA観戦」をウォークしてみました。
まだ初心者の域を出ませんが、少しずつNBA観戦を楽しめるようになっているのを感じます。

NBA観戦をウォークして気づいたこと

  • NBA2Kで選手やチームの特徴が分かると試合の観戦が楽しい
  • 現代バスケにおいて重要な戦術を把握すればプレイの味方が変わる
  • LIVE動画をまるごと視聴すれば試合の流れを堪能することができる
  • 映画館で試合を観戦するといつもとは違った臨場感を味わえる

引き続き、NBAについて学んでいきたいと思います!
それでは、また~!